論文の文章を推敲するための12の方法
文章を書いたら,より読みやすいものとなるように推敲を重ねましょう.基本は「短く,正しく,分かりやすく」です.ここでは,1つか2つの文に対して細かく推敲する際に必要となる基本的な手法についてまとめます.
12の方法とは
この記事で紹介する12の方法は以下のものです.
- 短く切る
- 削り落とす
- 並べ替える
- 主述を対応させる
- 形式を揃える
- 具体化する
- 限定する
- 正しく繋ぐ
- 言い切る
- 統一する
- まとめる
- 易しくする
以下では,1つずつ例を挙げて説明します.
➀短く切る
長い文章は途中でばっさり打ち切って,文の構造を単純にしましょう.読点を句点に変えられないかを検討するのが効果的です.修飾語が長い場合は,そこだけ次の文にしてしまうのもありです.単文は読みやすいですし,文章の語尾を選ぶ自由度も高まるので一石二鳥です.
推敲前の例:
この論文の主旨は,人と触れ合うためのロボットの身体は動物様であるのが望ましいというものであり,これは,現在のロボットの身体は硬い素材で覆われたいわば昆虫様の身体であり,高い運動性能を発揮するにはよいものの,身体的な接触や多様な情動表現が交わされる人との触れ合いには向いていないという主張でもある.
推敲後の例:
この論文の主旨は,人と触れ合うためのロボットの身体は動物様であるのが望ましいというものである.現在のロボットの身体は,硬い素材で覆われたいわば昆虫様の身体である.高い運動性能を発揮するにはよいものの,人との触れ合いには向いていない.ここでいう触れ合いとは,身体的な接触や多様な情動表現の交換のことを指す.
➁削り落とす
無くしても文意が曖昧にならない語や読点はざくざく削りましょう.
推敲前の例:
アンドロイドロボットは数ある種類のロボットの内の一種であり(余談ではあるが,ロボットという呼び名はチェコスロバキアの作家であるカレル・チャペックが戯曲の中で用いたのが始まりである),もし機能の面で考えるとすれば,産業用ロボットよりも動物型ロボットの方により近い存在であると考えてもよいように思う.
推敲後の例:
アンドロイドはロボットの一種である.機能面では産業用ロボットよりも動物型ロボットの方により近い.
➂並べ替える
主語と述語,あるいは修飾語と被修飾語のように関連する語同士がなるべく隣接するように語順を整えましょう.
推敲前の例:
このロボットは,目の前で何かが大きく動いたとき,それが緑色でない限り,そちらを向こうとする.
推敲後の例:
緑色でない何かが目の前で大きく動いたとき,このロボットはそちらを向こうとする.
➃主述を対応させる
長い文章になると,主語と述語が対応しない文章になりがちです.主語と述語だけ抜き出してみて,文が成立するかどうかを確かめましょう.
推敲前の例:
このロボットの被覆は,衝撃吸収性と耐久性に優れた素材が用いられている.
推敲後の例:
このロボットの被覆は,衝撃吸収性に優れた素材で作られている.
別の例:
このロボットの被覆には,衝撃吸収性に優れた素材が用いられている.
別の例:
このロボットの被覆の素材は,衝撃吸収性に優れている.
また,前の文の内容を次の文の主語とするときにも主述の対応に気をつけましょう.
推敲前の例:
このロボットは,速く歩き,また正確に動作できる.この特徴は(略)
推敲後の例:
このロボットは,速く歩き,また正確に動作できる.これらの特徴は(略)
➄揃える
対比したり,併記した語の形式はなるべく揃えましょう.
推敲前の例:
モードAではこのロボットは二本脚で走る.一方,四本脚で歩くのはモードBだ.
推敲後の例:
このロボットはモードAでは二本脚で走る.一方,モードBでは四本脚で歩く.
➅具体化する
同じ名詞が繰り返されてくどくならない限り,「こと」や「それ」などの指示代名詞は具体的に内容を書きましょう.
推敲前の例:
新しいアンドロイドは1年間壊れることなく動き続けた.このことから(略)
推敲後の例:
新しいアンドロイドは1年間壊れることなく動き続けた.この事実から(略)
➆限定する
なるべく意味が限定されるように表現を見直しましょう.特に形容詞には要注意です.大きな,短い,適切な,など,捉え方によって色々な解釈ができるものが多いです.
推敲前:
長時間に及ぶ準備作業を経て,大きなロボットを適切な場所に用意することができた.
推敲後の例:
3時間に及ぶ準備作業を経て,高さ2mのロボットを安全基準Aの範囲内に組み付けることができた.
➇正しく繋ぐ
助詞や接続語を安易に選ばないようにしましょう.特に,読点の直前の「し」「り」「て」「が」は前後の文の論理関係が曖昧になるので,使用は避け,代わりに「によって」「であるものの」のような接続助詞を用いるか,あるいはそこで一旦句点で文を打ち切ってしまいましょう.また,前後の文の意味の関係が明確になるように,文と文の間は「そして」「あるいは」「一方」「しかし」「したがって」などの接続詞で正しく繋ぎましょう.
推敲前の例:
アンドロイドの顔の被覆の変形の測定についてだが,まずはモーションキャプチャの赤外線反射マーカを被覆の表面に高密度に設置し,複数台の市販の赤外線カメラでマーカのみを撮影する.撮影された画像から各マーカの三次元位置を推定し,被覆の各位置の変形を把握する.
推敲後の例:
アンドロイドの顔被覆の変形を測定するために,まずはモーションキャプチャ用赤外線反射マーカを被覆表面に高密度で設置する.そして,複数台の市販赤外線カメラでマーカのみを撮影する.このようにして撮影された画像を解析することによって,各マーカの三次元位置が推定でき,またそれによって被覆の各位置の変形も把握することができる.
➈言い切る
回りくどい言い方は端的にしましょう.また,否定形の表現は肯定形の表現に直しましょう.
推敲前の例:
今回の合成で得られた物質の量は,予想と比べて多くはなかった.この原因は,合成に用いた原料Aの純度が想定よりも低かったからではないかと考えられる.もしそのように考えるのであれば,今後の研究を進めていく上で,原料Aの純度を計測し直すことに対しては特に反対意見の出ない判断であるように思われる.
推敲後の例:
今回の合成で得られた物質の量は,予想と比べて少なかった.この原因は,合成に用いた原料Aの純度が想定よりも低かったからだと考える.もしそうであれば,研究遂行上,原料Aの純度を計測し直すというのが妥当な判断だ.
⑩統一する
同じ内容を説明なしに別の呼び方をするのは,混乱を招きます.よほど一般的な言い換えでない限りは,呼び方を統一するか,しっかりと呼び方の変更を宣言するようにしましょう.
推敲前:ロボットの動きを操る技術は,色々な技術の絶妙な組み合わせで実現されている.モーションコントロールテクノロジーの例としては(略)
推敲後:ロボットの動きを操る技術(以後,モーションコントロールテクノロジーと呼ぶ)は,色々な技術の絶妙な組み合わせで実現されている.
⑪まとめる
複数の語が連なった場合には,それらをまとめて少しでも短い表現にできないか検討してみましょう.
推敲前の例:このアンドロイドタイプのロボットの目の周りの被覆部分は,部屋の照明の電気を消すと,自動的に閉じる.
推敲後の例:このアンドロイドロボットの目蓋は,部屋を消灯すると自動的に閉じる.
⑫易しくする
難解な内容は,できるだけ平易な言葉での解説を加えるようにしましょう.「すなわち」などでの言い換えや,「〜であるA」のような修飾による解説が可能です.
修正前の例:このロボットは空気圧アクチュエータを搭載している.
修正後の例:このロボットは,圧縮空気を力に換える装置である空気圧アクチュエータによって動作する.
別の例:このロボットは,空気圧アクチュエータによって動作する.すなわち,圧縮された空気によって駆動される.
まとめ
推敲のための12の方法を紹介しました.今回紹介したのは,1つか2つの文の推敲です.より文の数の多い文章の場合には,段落の順番を入れ替えるなど,もっと大掛かりな推敲が必要になりますので,また別記事で解説します.
以下のサイトを参考にしました.
- http://liginc.co.jp/life/useful-info/145548
- http://liginc.co.jp/life/useful-info/160391
- http://www.hyuki.com/writing/writing3.html
- 短く書く仕事文の技術 高橋昭男
- 文章教室