担当講義(阪大)

Lectures

大阪大学で石原が担当した講義の一覧です.一部は講義資料(抜粋版)へのリンクを貼っています.

2021年度

  1. 情報科学基礎B(学部1年・春)
    • 情報入門講座でPython演習部分を担当.主に演習課題解決を支援.
  2. 計算機とプログラミング(学部2年・秋冬)
    • C言語講座で基礎部分を担当.プログラマを「楽をしたい魔法使い」に例えつつ,学部1年次に学んだPythonとの比較も交えて解説.
    • 講義スライド
  3. 電気電子工学Ⅰ(春夏)
  4. 機械創成工学実習III(秋冬)
    • 学部3年生向けの電気回路&ロボット製作実習を分担担当
  5. ロボティクス(春夏)
    • 学部4年生向けのロボティクス理論講座.阪大基礎工の細田耕先生の「実践ロボット制御 ― 基礎から動力学まで ―(オーム社)」の内容をかみ砕いて解説.アンドロイドロボットの工学的課題についても紹介 .
  6. プロダクトデザイン(秋冬)
    • 修士1年生向けの企業課題解決実習の班担当

2020年度

  1. 情報科学基礎B(春)
    • 学部1年生向けの情報入門講座でPython演習部分を担当.主に演習課題解決を支援.
  2. 計算機とプログラミング(秋冬)
    • 学部2年生向けのC言語講座で基礎部分を担当.プログラマを「楽をしたい魔法使い」に例えつつ,学部1年次に学んだPythonとの比較も交えて解説.
    • 講義スライド
  3. 電気電子工学Ⅰ(春夏)
  4. 機械創成工学実習III(秋冬)
    • 学部3年生向けの電気回路&ロボット製作実習を分担担当
  5. ロボティクス(春夏)
    • 学部4年生向けのロボティクス理論講座.阪大基礎工の細田耕先生の「実践ロボット制御 ― 基礎から動力学まで ―(オーム社)」の内容をかみ砕いて解説.アンドロイドロボットの工学的課題についても紹介 .
  6. プロダクトデザイン(秋冬)
    • 修士1年生向けの企業課題解決実習の班担当

ピックアップ記事

関連記事